週報(2021-09-13-): サイト手直しとか、 ワクチン接種とか
サイトレイアウト弄ってた...の 続き
Bulmaの更新(0.8.x -> 0.9.x)
ビルダーの変更(html -> dirhtml)
Zennに 記事追加
Sphinxにひっそり存在するビルダー "dirhtml"の使い勝手を知る
↑でやってたビルダー変更の感想を含む簡単な挙動説明記事。 使ってみた感想としては、「もうほんのちょっとぐらい、dirhtmlはは日の当たる場所に出てもいい」だった。
Read The Docs上に sphinx-revealjsの プレゼンテーションを 出力する
https://sphinx-rtd-revealjs.readthedocs.io/en/latest/
少し前のSphinx+翻訳 Hack-a-thonの話題に上がっていたやつなんだけど、 アイデア自体はその日に浮かんでて仮説検証してみたのが今回のやつ。
Sphinxは拡張向けにいくつかのイベントフックポイントがあるんだけど、 「拡張側のセットアップ呼び出し後~ビルダーの初期化前」というジャストタイミングで呼ばれるものが1個あるので、 このタイミングで登録されたビルダーを弄ることができそう(正確には呼び出し対象のビルダーを上書きする)。
COVID-19ワクチン2回目
2回目の接種done
— kAZUYA tAKEI (@attakei) September 19, 2021
前回はサイト更新モチベーションが微妙なうちに副反応まで終えてしまったけど、今回は事前に気づいたのでメモする。
ログは↑のツイートのスレッドにて。