Posted in 2014
セガネットワークス ファン感謝祭
- 2014-12-13
- Category: Hobby
- Tags: sega , chainchronicle
ラジオ聞き初め頃からやりだしてずっとプレイしているのと、割と近め + 無料 だったので行ってきた。
アニソンCLUB-R vol.1
- 2014-12-13
- Category: Hobby
- Tags: anisong-event , anisong
割りとあっさり無料招待ゲットできたので、行ってきた。
アニソンAAA vol.3
- 2014-12-01
- Category: Hobby
- Tags: anisong-event , anisong
3年連続行ってきた。そういえば去年は一時外出→ライブ参加→会社に戻って朝までメンテというアホみたいなスケジュールだったなぁ
NEO FANTASIA ライブ行ってきた
- 2014-11-22
- Category: Hobby
- Tags: minorichihara , anisong-event , anisong
inパルテノン多摩。完全な私用 [1] で京王線に乗るのっていつぶりだろ。
NEO FANTASIA (パシフィコ横浜)
- 2014-11-22
- Category: Hobby
- Tags: minorichihara , anisong-event , anisong
ツアーのファイナル。途中で時間計算を間違ったものの、何とか開演前には着いた。
Minori Chihara 10th Anniversary Live ~SANCTUARY~
- 2014-11-18
- Category: Hobby
- Tags: minorichihara , anisong-event , anisong
有給休暇とって参加。
Animelo Summer Live 2014 -ONENESS- 3日目
- 2014-08-31
- Category: Hobby
- Tags: anisama , anisong-event , anisong
セットリストを見返しな(ry 先行を外し、一般販売も瞬殺され、最終的に特別解放席(後方スクリーン真正面)で参加
Animelo Summer Live 2014 -ONENESS- 2日目
- 2014-08-30
- Category: Hobby
- Tags: anisama , anisong-event , anisong
セットリストを見返しながら、印象に残った部分などの感想をパラパラと。
Animelo Summer Live 2014 -ONENESS- 1日目
- 2014-08-29
- Category: Hobby
- Tags: anisama , minorichihara , anisong-event , anisong , jamproject
セットリストを見返しながら、印象に残った部分などの感想をパラパラと。 Generation-Aから全日では無いときもあったけど、毎年参加して8年目。
LL Diver 見学してきた
- 2014-08-23
- Category: Tech
- Tags: tech-event
いろいろ理由はあるけど、エンジニア的刺激が欲しくて手っ取り早く直近でやっていたイベントだったので参加してきた。 午前中ドタバタしていたので、現地についたのは14時ぐらいから。
twinkerer製作中
なるべく週ベースでtwitterのアクティビティをまとめてこっちのエントリーにしようとしているけど、 能動的にするのがキツイので、改めて自動でまとめを作るのを意識的に実装中。
ヲタソンイントロ部例会
- 2014-05-31
- Category: Hobby
- Tags: quiz , intro-quiz
初の例会を南大沢でやったのも7年前。きづいたら7周年でした。 すんごく久しぶりに出席できたのですが、ほとんど出席できていない理由がだいぶ雑で、
ALMiniumのインストールで気をつけたことetc
ちょっと大して重要ではない細々とした理由で、今とは別の環境でALMiniumをインストールしてしてみた。 で、実際に作業した際になんとなく引っかかったりしたことをメモっていく。
クイズ参戦:2DK
- 2014-05-06
- Category: Hobby
- Tags: quiz-event , quiz , intro-quiz
たまたま一心精進を眺めてたら、青問系イベントが並んでいたので後半2戦に参加。 2戦目はすごく波長が合いそうな匂いがしてエントリー。
クイズ参戦:MAGカップ 2杯目
たまたま一心精進を眺めてたら、青問系イベントが並んでいたので後半2戦に参加。 1戦目は九州+再放送だったけれど、ちょうど目についたのと前回参加してみたかった記憶からエントリー
BRASS UP! Z~!!《ブラスサウンドで知る田中公平と伊藤賢治の正体》~おまけライブ付きだよ~
- 2014-04-20
- Category: Hobby
- Tags:
イトケンの曲を生演奏で聞いてみたいがために、1階のS席とった。 四魔貴族、ガンバスター交響詩と迫力のある曲と軽快な二人のトークは聞いていて楽しかった。
kivy-tips: 自分の中でのボタンのイメージ通りのUIX
Kivyを少しだけいじってしばらく経つけど、なんかButtonオブジェクト [1] のreleaseイベントが、 ボタンを押してから放した場所がボタンの上でなくてもディスパッチされている模様。