Posted in 2021
お世話になってる企業(他)のノベルティなどのまとめ
- 2021-12-29
- Category: Diary
- Tags: google-cloud , pyconjp
ちょっとしたきっかけで、現在実用しておりお世話になってる、各所のノベルティ系グッズについて改めて整理してみる。
週報(2021-10-18-): Hacktoberfestとか、シンクロニクルとか
- 2021-10-24
- Category: Diary
- Tags: hacktoverfest , game
PyCon JPの燃え尽き症候群気味な感じの一週間。他の技術系に関するエネルギーを回せるようにはなってきました。
PyCon JP 2021に登壇しました
3年連続3回目の登壇となりました。 また、オンサイトが基本の2019→完全オンラインの2020→ハイブリッドを目指した2021とスタイルがだいぶ違う体験ができたので、 ちょっとそのあたりも踏まえて今回のPyConの感想も書いてみようと思います。
Python Charity Talks In Japan 2021.09に一般参加しました
- 2021-09-24
- Category: Tech
- Tags: tech-event , python , event
※感想日記をなるべく早く書く気はあったのですが、同時進行してたサイトにリソース持っていかれてだいぶ経ちました。
サイトの外部リンクを別窓にする for Sphinx
ちょっとSphinx用の拡張コードを書いて、 サイト内にある外部サイト [1] へのリンクを別タブ(別窓)で開くようにしました。 今のところは、ライブラリとしての公開は一拍置く予定で、実装の考え方をメモがてら書き置きします。
July Tech Festa 2021 winterに登壇しました
- 2021-02-13
- Category: Tech
- Tags: python , revealjs , sphinx , tech-event , sphinx-revealjs , event
2回連続3回目の登壇でした。発表でも軽く言及しましたが、3回のテーマがバラバラであることでお馴染みです。
sphinx-revealjs ver 1.0.0
- 2021-01-03
- Category: Tech
- Tags: sphinx , sphinx-revealjs , revealjs , python
「今年もちゃんと使うし、フィードバックにも向き合う」的な意識も込で、Reveal.jsの追従のためにこちらのバージョンも 1.0.0
に。